編集長もハマるストール!この春は「大人のストールスタイル」でキメる!
朝・昼・夜と、春の季節は寒暖差があるために、「なにか一枚持っていよう」と思っているとき、非常に便利なのが“ストール”。このストールというものは、いつものスタイリングに春の華やかさをプラスできる優れものです。
かくいう編集長を務める私丸野裕行もストールが好きすぎて、好きすぎて、婚姻届けに《夫:丸野裕行》《妻:ストール》と書いて、役所の窓口に出し、見事不受理されるという経験をしたことがあります。
今回は、そんな「ストール」をフィーチャーし、春のコーディネートを楽しむ注目のアイテムや着こなしをご紹介していきたいと思います!
春の大人コーデにはストールが最適?
ストールとマフラーというのは、実のところ生地の厚みなどに違いがあります。秋冬などの寒風吹きすさぶ時期に活躍するマフラーというのは、基本厚い生地で編み込まれるに対して、ストールは薄い生地でさらさらとした感触が特徴です。
さらにマフラーは、カシミヤやウールを使うことがマストですが、ストールというのは元々肩掛けとして生まれた経緯があるので、ウールを使わずとも、ポリエステル製やコットン製など使用する素材が多いのが特徴です。防寒はもちろん、その軽快な仕立てなので、朝・昼・夜と寒暖差が激しくなる春には、使い勝手がいいのです。
ちなみに英語圏では、ショールやマフラー、スカーフなど体を巻いたり、包み込むものは、だいたい“Scarf”と呼ぶので、海外で買い物をときには注意です。
装飾性のいいストールは春の華やかなコーディネートを叶えてくれる
軽快な仕立てが際立つことだけでなく、柄や色の種類も多くて、装飾性がいいのがストール本来の魅力になります。様々な色合いが組み合わされたストールをサッと素早く身にまとえば、春らしい華やかなコーデが、あなたの思うとおりに作れてしまう。
ただし、いやらしくケバケバしくなりすぎないよう合わせるウェアは、ダーク調の落ち着きある色味でまとめるようにしましょう。
ストールを差し込むと、エレガント調のコーデに大変身
ストールをジャケットやジレの中に差し込み、エレガンスでドレッシーな装いに……。
ストールが顔をのぞかせる程度に面積を減らすと、アクセントとしてストールを使うコーデ。ジャケットに差し込むポケットチーフも同様の柄にすれば、さらにポイントアップですね。
ラフなスタイルでストールを肩掛けすると、優雅な雰囲気が演出できる
ストールといえばやはり首回りを飾るものと認識されているのが一般的ですが、前述したとおり、元々は肩掛けとして生まれたアイテムです。
ですが、ストールを肩にかけるだけで、どこか優雅な雰囲気を感じさせるコーディネートが完成します。ストールを巻くと首回りに違和感があるという方には、オススメできる着こなしテクですね。
ストール使いでメリハリをつけた洒脱な春のメンズコーデ
グレーのジレとのコントラストを楽しむために選んだのは、ラメ仕様のストール。
ジレの外にストールを出して、色あいのグラデーションを演出。ダークなウェアでまとめたコーディネートが単調で面白みがないことから逃げる簡単な方法です。
トーンオントーンで格上の大人を演出
ウェアから靴に至るまでグレー系でまとめ、グレーのストールを合わせ、トーンオントーンに……。
春とは無縁の色使いでありながら、しっとりとした大人の色合いで落ち着きあるコーディネートになりました。
ストールをチョイ見せさせて高級感を演出したキレイ系
軽やかなナイロン製ジレに白パンツ、タッセルローファーを合わせたキレイ系のコーディネート。首に巻き付けるストールをジレの中にしまい込んで、チョイ見せ。とてもいいアクセントになっています。
ジレの裾から少しはみ出しても違和感がない、このコーデはコントラストが出るように自分が「艶感があるな」と思うストールを選ぶようにしましょう。
ジレに入れ込むヒョウ柄コーデで遊び心を
存在感のあるヒョウ柄コーディネートを楽しむというのも、大人の特権。
派手さを楽しむというのか、自分の存在感をアピールするというのか、ラフに首に垂らしたストールをジレの中に入れ込んで、チョイ見せ。オシャレに気を遣う生まれ変わったオヤジの姿は、他のオヤジと差がつきます。
派手な色と組み合わせて胸元を明るく、春らしく
ピンクは春の色。桜色です。この時期に、この色をチョイスしないなんて、もったいない。
平凡な黒のジレ、清潔感のある白シャツだけでは物足りない。ぜひとも、春らしい色で胸元を飾ってください。
千鳥柄ストールを首に巻いてアクセントづくり
千鳥柄マフラーを使い、アクセントをつけるコーディネート。様々な巻き方の豊かなバリエーションが楽しめるのもストールの魅力のひとつ。
千鳥柄ストールをラウンド巻きし、千鳥柄で首元にちょっとしたアクセントをつけるのがエレガントへの第一歩。
レディス向けのファンションアイテムなら『Petit Arlin』
神戸製薬のアパレル部門である『Petit Arlin』は、LIFESTYLE SHOPです。素敵なライフスタイルをパリジェンヌのように送りたいという女性たちに、着心地よく、ディテールにこだわったアパレルアイテムづくりを提案しています。
提案しているアイテムは、プチアーリンの洋服、コート、ゆったり綺麗シャツ、アクセサリーなど……。
『Petit Arlin』公式サイト https://www.petitarlin.jp/
InstagramやTwitter、Facebookなどでも展開しているので、新商品の情報やお得な情報はそちらを覗いてください!
コーディネート@m_leaf3 へお気軽にコメントしてみてくださいね♪
商品の詳細は、公式サイトをご覧になってください!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。